こんにちは(^^)
梅雨に入ったのに、晴れた日が続いて暑いですね^^;
こまめな休憩と水分補給で熱中症対策して下さいね(^^)
皆さんは薬事情報センターって知ってますか?
これは全ての都道府県にあり、運営は各都道府県の薬剤師会がしています
この前、薬事情報センターの運営に携わっている薬剤師の方と話をする機会があったので色々聞いてみました
薬事情報センターの利用は年々下がっていたそうですが、ここ最近は増えたと言われてました
増えたのは、ドーピング関係の相談のようです
例えば、プロスポーツ選手が使っている化粧水や保湿液等の化粧品がドーピング検査でひっかからないか、高校生や大学生でちょっと体調を崩して薬を飲みたいがドーピングにならないか等が多いようです
そこで初めて知ったのですが、化粧水や化粧品等でドーピング検査で陽性反応が出ても、ドーピングになってしまう事
故意ではなくてもダメだという事
プロになると普段使う物にまで気を使わないといけない事
とても厳しい世界で勝負をされてるなぁと感心したのと共に、薬を使う事の難しさを改めて実感しました
やはり、普段から誰もが健康に気をつけて予防をしっかりしないといけない、予防法をしっかり伝えていかないといけないですね
新たな使命を頂いた気がしました(^^)
そして、ドーピング関係の利用は、文章で返事をされるそうです
確実な返事が頂けるのは有難いですね(^^)
次いで多いのが、妊婦さんや授乳中のお母さんです
そして驚いたのは、薬局で調剤をしている薬剤師からも利用があるという事
因みに登録販売者の私も利用した事があります(^^)
すぐに的確な返事を頂けて大変助かりました(^^)
ぜひ各都道府県の薬事情報センターを覚えておいて下さいね(^^)